NEWS
お知らせ
- すべて
- お知らせ
- コラム
- 小学校(共学校)
- 慶應義塾幼稚舎
- 慶應義塾横浜初等部
- 早稲田実業学校初等部
- 東京農業大学稲花小学校
- 青山学院初等部
- 学習院初等科
- 成蹊小学校
- 桐朋小学校
- 成城学園初等学校
- サレジアン国際学園目黒星美小学校
- 東京都市大学附属小学校
- 桐朋学園小学校
- 青山学院横浜英和小学校
- 桐蔭学園小学校
- 洗足学園小学校
- 精華小学校
- 浦和ルーテル学院小学校
- 開智小学校
- さとえ学園小学校
- 筑波大学附属小学校
- 西武学園文理小学校
- 東京学芸大学附属竹早小学校
- 森村学園小学校
- 小学校(女子校)
- 雙葉小学校
- 白百合学園小学校
- 東洋英和女学院小学部
- 立教女学院小学校
- 東京女学館小学校
- 聖心女子学院初等科
- 日本女子大学附属豊明小学校
- 横浜雙葉小学校
- 田園調布雙葉小学校
- 湘南白百合小学校
- 小学校(男子校)
- 暁星小学校
- 立教小学校
- 幼稚園
- 白百合学園幼稚園
- 雙葉小学校附属幼稚園
- 暁星幼稚園
- 学習院幼稚園
- 東洋英和幼稚園
- 日本女子大学附属豊明幼稚園
- 成城幼稚園
小学校受験 個別指導 家庭教師 サレジアン国際学園目黒星美小学校 合格 出題傾向 対策レッスン
こんにちは。WITH-Fです。
2025年度入試で、サレジアン国際学園目黒星美小学校にご担当の生徒様のご縁があった先生に、重点を置かれてご指導をされた点や問題傾向と対策についてなどのお話しをお伺いいたしました。
受験をご検討されていらっしゃる方は是非ご参考にされてください。
―――
試験内容がペーパー・個別・集団制作・行動観察と幅広く出題されます。
行動観察の時間が長く、別日に親子面接もあるため学校側はお子様の様子をしっかりとご覧になっています。
試験中は気を抜くことなく、節度ある言動を心がけましょう。
お話の内容理解では、登場人物の顔の表情から気持ちを読み解く問題が毎年出題されています。
理性・宗教・慈愛に基づく「予防教育法による全人間教育」を行うカトリック・ミッション・スクールらしい問題ともいえます。日ごろから相手の立場にたって考えることのできる思いやりの心を育んでいけると良いですね。
ペーパーの難易度はそれほど高くありませんが、全範囲の基礎力が十分に備わっていることが求められます。
基礎力がついた夏頃から過去問に取り組んでみることをお勧めいたします。
具体的対策として…
*絵本の登場人物の気持ちを想像したり、「もし自分だったらどうするか」と考えてみたりして気持ちの変化に気づいてみる
*図形系列の問題は輪になっている問題や曲がり角がある問題も解けるようにする
*図形パズルは日ごろから取り組み得意分野にしておく
*じっくり考える習慣をつける
(具体物をつかってなぜそうなるかを理屈で理解できるようにする)
*絵画は普段よく目にするものは描けるようにする
ときにはお友達と協力して描き協調性を身に付ける など
―――
WITH-Fでは、志望校別にその学校に精通していて確かな経験と実績をもった講師がレッスンを担当させていただきます。
まずは体験レッスンとカウンセリングをお受けいただき、現状のお悩みや問題点をご一緒に把握してまいりましょう。
人気の講師の枠は早めに埋まってしまう傾向にございます。
是非、お早めのお問い合わせをお待ちしております。
CONTACT
お問い合わせ
気になること、ご不明なことがございましたら、
まずはお気軽にご相談ください。