NEWS
お知らせ
- すべて
- お知らせ
- コラム
- 小学校(共学校)
- 慶應義塾幼稚舎
- 慶應義塾横浜初等部
- 早稲田実業学校初等部
- 東京農業大学稲花小学校
- 青山学院初等部
- 学習院初等科
- 成蹊小学校
- 桐朋小学校
- 成城学園初等学校
- サレジアン国際学園目黒星美小学校
- 東京都市大学附属小学校
- 桐朋学園小学校
- 青山学院横浜英和小学校
- 桐蔭学園小学校
- 洗足学園小学校
- 精華小学校
- 浦和ルーテル学院小学校
- 開智小学校
- さとえ学園小学校
- 筑波大学附属小学校
- 西武学園文理小学校
- 東京学芸大学附属竹早小学校
- 森村学園小学校
- 小学校(女子校)
- 雙葉小学校
- 白百合学園小学校
- 東洋英和女学院小学部
- 立教女学院小学校
- 東京女学館小学校
- 聖心女子学院初等科
- 日本女子大学附属豊明小学校
- 横浜雙葉小学校
- 田園調布雙葉小学校
- 湘南白百合小学校
- 小学校(男子校)
- 暁星小学校
- 立教小学校
- 幼稚園
- 白百合学園幼稚園
- 雙葉小学校附属幼稚園
- 暁星幼稚園
- 学習院幼稚園
- 東洋英和幼稚園
- 日本女子大学附属豊明幼稚園
- 成城幼稚園
夏季講習 立教小学校 学習院初等科 成城学園初等学校 個別考査対策講座
こんにちは、WITH-Fです。
今回は、夏季講習「個別考査対策講座」のコースのご案内です。
立教小学校
立教小学校の特徴であるプロジェクターの映写による絵本の読み聞かせと、その後の個別質問にはサイコロやおはじき等の考えられる様々な具体物を使用して複雑な質問にも対応できる理解力のアップを目指します。また必須課題として挙げられる図形の問題は、チップやパターンブロック、碁石、パズルなどを使って構成・数量・推理・思考の分野にも発展していく問題構成となっています。ご希望にあわせて運動テスト対策も受け付けております。
学習院初等科
個別テストの中でほぼ毎年出されている記憶に関する問題ですが、パターンブロックやビーズなどの具体物を使用、素話を聞いたのち言葉で答える話の記憶、映像の記憶など出題の幅が広いことが特徴です。そのためには様々な問題をこなし経験を積むこと、苦手な分野を見つけ出し強化に取り組む必要があります。また、お話作り、推理・思考、巧緻性、生活習慣、常識などの課題も出題頻度が高い傾向にありますのでこちらもあわせておこなっていきます。巧緻性学習院対策も承れますのでお問合せください。
成城学園初等学校
考査全体を通して一人ひとりの思考力や表現力、考えを論理的に話すことが求められる問題であることが特徴です。言語問題、お箸の扱い、紐結びに至るまでお子様の興味に寄り添うご家庭の背景が感じられるよう指導してまいります。また近年の出題傾向に合わせた領域にも対応できるよう幅広く教材をご用意致しております。
※今後も、夏季講習の設定コース毎のご案内を随時更新させていただきます。
※夏季講習は5日間でのご受講となります。
※お日にちの調整が難しい場合は、単発でのご受講でも承ります。
※日程により、志望校に特化した先生がお伺いさせていただきます。
夏季講習は7月1日(月)~ 9月10日(火)の間でご希望の日時をお伺いし、担当講師と調整を致します。講師の日程に限りがありますので、できるだけお早めにお申し込みください。
料金などの詳細につきましては、下記のお問合せページからご連絡ください。
みなさんの夏が、実りの多い季節となりますように。

CONTACT
お問い合わせ
気になること、ご不明なことがございましたら、
まずはお気軽にご相談ください。