NEWS
お知らせ
- すべて
- お知らせ
- コラム
- 小学校(共学校)
- 慶應義塾幼稚舎
- 慶應義塾横浜初等部
- 早稲田実業学校初等部
- 東京農業大学稲花小学校
- 青山学院初等部
- 学習院初等科
- 成蹊小学校
- 桐朋小学校
- 成城学園初等学校
- サレジアン国際学園目黒星美小学校
- 東京都市大学附属小学校
- 桐朋学園小学校
- 青山学院横浜英和小学校
- 桐蔭学園小学校
- 洗足学園小学校
- 精華小学校
- 浦和ルーテル学院小学校
- 開智小学校
- さとえ学園小学校
- 筑波大学附属小学校
- 西武学園文理小学校
- 東京学芸大学附属竹早小学校
- 森村学園小学校
- 小学校(女子校)
- 雙葉小学校
- 白百合学園小学校
- 東洋英和女学院小学部
- 立教女学院小学校
- 東京女学館小学校
- 聖心女子学院初等科
- 日本女子大学附属豊明小学校
- 横浜雙葉小学校
- 田園調布雙葉小学校
- 湘南白百合小学校
- 小学校(男子校)
- 暁星小学校
- 立教小学校
- 幼稚園
- 白百合学園幼稚園
- 雙葉小学校附属幼稚園
- 暁星幼稚園
- 学習院幼稚園
- 東洋英和幼稚園
- 日本女子大学附属豊明幼稚園
- 成城幼稚園
小学校受験 家庭教師 個別指導 合格 学習院初等科
こんにちは、WITH-Fです。
やっと「春」が定着した様子ですね。
「女子校か共学か?どちらが我が子にあっているか?」
「男子校か共学か?どちらが我が子にあっているか?」
カウンセリングでは、これらの質問をよくいただきます。まずはそれぞれの学校の求めている生徒像をよく理解することから始めましょう。
今回・次回と2回にわたり、学習院初等科への合格を目標とした際の着目点についてお話しさせていただきます。
学習院初等科の2025年度の個別考査の内容で今から特に気をつけたい点を下記にまとめました。
A.個別 (3人ずつ )
※立ったまま行うので日頃から立つ姿勢が綺麗に見えるように練習しておきましょう。
バレエ、日舞などのお稽古をしている生徒さんも多く合格しているのは、そのためかもしれません。
①お話の記憶
答えを選ぶだけではなく、きちんと自らの意見を頭で組み立ててお話しをすることが求められています。
※ご家庭ではゆっくりとした時間を作り、お子様からお話しをいろいろ引き出してください。たくさんお話をしてもらい、保護者様が聞く耳を持つということも学習院初等科に求められている要素のひとつです。
②推理・重ね図形
具体物を手を使い動かして解答する対策をしましょう。
③言語
・好きな色・好きな遊び・好きな季節・大切なものはなんですか?
→一般的な面接で聞かれる内容ですが学習院初等科ではなぜなのかを説明できるお子さまが欲しいのです。
※学習院初等科にご縁をいただく生徒さんは慶應義塾幼稚舎・慶應義塾横浜初等部・立教小学校・成城学園初等学校にもご縁をいただける場合が多いです。
自分の意見を持ちお話しできるお子さま、という共通点がそこにはあるからなのです。
次回は集団での考査内容についての考察をご紹介させていただきます。
ーーー
WITH-Fでは、各学校ごとの出題に併せて個別対策のお授業もお受けしております。
まずは、体験レッスンとカウンセリングをご受講ください。どのようにレッスンをすすめていくかを見ていただきながら、現状のお悩みや問題点をご一緒に把握してまいりましょう。
年中さんはお早目のご準備で余裕をもった対策を、年長さんは夏休みに入る前の今の時期の過ごし方で差がついて参ります。
人気の講師の枠は早めに埋まってしまう傾向にございます。
是非、お早めのお問い合わせをお待ちしております。
CONTACT
お問い合わせ
気になること、ご不明なことがございましたら、
まずはお気軽にご相談ください。