NEWS
お知らせ
- すべて
- お知らせ
- コラム
- 小学校(共学校)
- 慶應義塾幼稚舎
- 慶應義塾横浜初等部
- 早稲田実業学校初等部
- 東京農業大学稲花小学校
- 青山学院初等部
- 学習院初等科
- 成蹊小学校
- 桐朋小学校
- 成城学園初等学校
- サレジアン国際学園目黒星美小学校
- 東京都市大学附属小学校
- 桐朋学園小学校
- 青山学院横浜英和小学校
- 桐蔭学園小学校
- 洗足学園小学校
- 精華小学校
- 浦和ルーテル学院小学校
- 開智小学校
- さとえ学園小学校
- 筑波大学附属小学校
- 西武学園文理小学校
- 東京学芸大学附属竹早小学校
- 森村学園小学校
- 小学校(女子校)
- 雙葉小学校
- 白百合学園小学校
- 東洋英和女学院小学部
- 立教女学院小学校
- 東京女学館小学校
- 聖心女子学院初等科
- 日本女子大学附属豊明小学校
- 横浜雙葉小学校
- 田園調布雙葉小学校
- 湘南白百合小学校
- 小学校(男子校)
- 暁星小学校
- 立教小学校
- 幼稚園
- 白百合学園幼稚園
- 雙葉小学校附属幼稚園
- 暁星幼稚園
- 学習院幼稚園
- 東洋英和幼稚園
- 日本女子大学附属豊明幼稚園
- 成城幼稚園
小学校受験 個別指導 家庭教師 2025年度出題傾向 難関女子校 合格 傾向と対策
こんにちは、WITH-Fです。
2月21日の記事の続編です。
今回は2日目の女子校から、東洋英和女学院小学部の出題傾向と学校の欲しがる生徒像についてお話しをさせていただきます。
~東洋英和女学院小学部編~
東洋英和女学院小学部に合格するためにすべきことは。
★2日校に定着している為、倍率が上がり内容は難しくなっています。
東洋英和女学院小学部を第一志望にされるのであれば、あらゆる課題をハイレベルで準備をしておく必要があります。
①ペーパー 20〜30人
※求められるレベルが上がっています。
まずはペーパーで確実に高得点を取るのが合格の最低条件です。
●数聞き取りの問題
東洋英和女学院小学部、聖心女子学院初等科、立教女学院小学校受験される方は特に完璧にしておきたい問題です。
●数・お買い物ゲームの問題
おはじきなどを使いお買い物ごっこの練習を沢山しましょう。
実際にお金をお財布に入れてお買い物に行くのもおすすめです。
●推理シーソー、図形構成、言語、対称図形、点図形、マジックBOX
②個別 5人組
※横一列に立って行う為、姿勢を正しく丁寧にお答えすることが重要です。
●生活習慣
日頃から自分の衣服をたたんでしまう習慣を身につけておきましょう。
お出かけの時はお子様にお支度をご自身で準備させましょう。
※学習院初等科・早稲田実業学校初等部でもよく出題される問題です。
●しりとり
●季節
③絵画
※好きな絵を描くという問題に悩んだ生徒さんも多かったようです。
事前に受験絵画対策をきちんと用意しおく必要があります。
④行動観察
※ご家庭でのお誕生日の過ごし方、目上の方への思いやりも試されるテーマです。
祖父母、ご親戚、ご友人をお招きしてお誕生日のお祝いの機会を心がけましょう。
●先生のお誕生日のお祝い
雙葉小学校でも出題されたお誕生日会のテーマです。
⑤体操 5人組
※指示をきちんと聞き取り懸命に取り組む姿が見られています。
最後まで頑張る事が大切です。
●ボール付き
●ボール投げ
●模倣体操
――――
WITH-Fでは、東洋英和女学院小学部をはじめ有名私立小学校に精通した講師陣が家庭教師としてご自宅にお伺いし、お子様に合わせた授業内容で志望校をご一緒に目指して参ります。
随時、体験レッスンとカウンセリングのご相談をお受けしております。
人気の講師の枠から埋まってしまう傾向にございます。
是非、お早めのお問い合わせをお待ちしております。
CONTACT
お問い合わせ
気になること、ご不明なことがございましたら、
まずはお気軽にご相談ください。