NEWS
お知らせ
- すべて
- お知らせ
- コラム
- 小学校(共学校)
- 慶應義塾幼稚舎
- 慶應義塾横浜初等部
- 早稲田実業学校初等部
- 東京農業大学稲花小学校
- 青山学院初等部
- 学習院初等科
- 成蹊小学校
- 桐朋小学校
- 成城学園初等学校
- サレジアン国際学園目黒星美小学校
- 東京都市大学附属小学校
- 桐朋学園小学校
- 青山学院横浜英和小学校
- 桐蔭学園小学校
- 洗足学園小学校
- 精華小学校
- 浦和ルーテル学院小学校
- 開智小学校
- さとえ学園小学校
- 筑波大学附属小学校
- 西武学園文理小学校
- 東京学芸大学附属竹早小学校
- 森村学園小学校
- 小学校(女子校)
- 雙葉小学校
- 白百合学園小学校
- 東洋英和女学院小学部
- 立教女学院小学校
- 東京女学館小学校
- 聖心女子学院初等科
- 日本女子大学附属豊明小学校
- 横浜雙葉小学校
- 田園調布雙葉小学校
- 湘南白百合小学校
- 小学校(男子校)
- 暁星小学校
- 立教小学校
- 幼稚園
- 白百合学園幼稚園
- 雙葉小学校附属幼稚園
- 暁星幼稚園
- 学習院幼稚園
- 東洋英和幼稚園
- 日本女子大学附属豊明幼稚園
- 成城幼稚園
小学校受験・合格への鍵 〜受験校の選び方編~
志望校選びのカウンセリングを受付けております。
そろそろ、外せない志望校と併願校を整理してまとめていきたい時期です。
第一志望校を軸にして日頃の学びを進め、モチベーションを上げていきましょう!
第一志望校は受験を決めたきっかけになった場合も多いにもかかわらず、
合格できそうにないかも?という不安から合格できそうな別の学校を受けようかな…
というご相談をよくお受け致します。
この時期に親がぐらぐらと考えを変えては決して良い結果につながりません。
変えたからといって必ず合格できるという保証もなく、結果後悔を残してしまいます。
そこで志望校に少し力が足りてないと思われたら併願校を慎重に選ぶ事が
合格への鍵となってまいります。
それには大手の学校別、総合の模試を多数回、受けてみることをお勧めいたします。
模試の結果は勿論ですが、出題傾向からお子様に向いている学校がみえてくるからです。
このあたりの分析は家庭教師の私どもに是非ご相談いたたければ細やかに
アドバイスさせていただきます。そして模試の結果が返されたら、お子様には
できている箇所を見つけて大袈裟に沢山ほめてあげましょう!!!
できてない所ばかりを指摘しては絶対にいけません。試験が嫌いになり、力が発揮できなくなります。
褒める事でお子様のやる気を上げて、一段階成長できる機会にしたいものです。
最後に、「いい学校選び」の鍵は、ご両親がもしご自分だったら是非通いたい学校を選ぶ、
というのが理想だと日頃から考えております。

CONTACT
お問い合わせ
気になること、ご不明なことがございましたら、
まずはお気軽にご相談ください。