NEWS
お知らせ
- すべて
- お知らせ
- コラム
- 小学校(共学校)
- 慶應義塾幼稚舎
- 慶應義塾横浜初等部
- 早稲田実業学校初等部
- 東京農業大学稲花小学校
- 青山学院初等部
- 学習院初等科
- 成蹊小学校
- 桐朋小学校
- 成城学園初等学校
- サレジアン国際学園目黒星美小学校
- 東京都市大学附属小学校
- 桐朋学園小学校
- 青山学院横浜英和小学校
- 桐蔭学園小学校
- 洗足学園小学校
- 精華小学校
- 浦和ルーテル学院小学校
- 開智小学校
- さとえ学園小学校
- 筑波大学附属小学校
- 西武学園文理小学校
- 東京学芸大学附属竹早小学校
- 森村学園小学校
- 小学校(女子校)
- 雙葉小学校
- 白百合学園小学校
- 東洋英和女学院小学部
- 立教女学院小学校
- 東京女学館小学校
- 聖心女子学院初等科
- 日本女子大学附属豊明小学校
- 横浜雙葉小学校
- 田園調布雙葉小学校
- 湘南白百合小学校
- 小学校(男子校)
- 暁星小学校
- 立教小学校
- 幼稚園
- 白百合学園幼稚園
- 雙葉小学校附属幼稚園
- 暁星幼稚園
- 学習院幼稚園
- 東洋英和幼稚園
- 日本女子大学附属豊明幼稚園
- 成城幼稚園
小学校受験/いよいよ本番 新年長さんは春までに基礎固めを!
先週から東京校の面接が始まり緊張感が増してきました。
1日3校の面接を受けて頑張っていらっしゃる生徒さんもいらっしゃいます。
短期間に何校もの面接を受ける為、事前に各学校の志望理由、
特色をしっかりと自分の言葉でお伝えできるように
念入りに準備しておく必要があると今年も痛感しています。
コロナからのここ数年、小学校受験の志願者の人数が全体で
予想以上に増え、各学校での倍率が上がっているため
多数の学校に出願をされる生徒さんが多くなりました。
11月から新年長になられる小学校受験生の方へ。
11月から4月までの半年の過ごし方が合否を左右する期間になってきます!!
基礎をしっかり固め本人の自覚をきちんとつけていく時間にあてていきましょう。
この時期に頑張っていければ、その後の半年は楽しく目の前の課題に
取り組んでいけるようになっていくのです。
一方で、お教室では難易度が高くなり家庭学習の壁にぶつかり
悩まれる事が出てくるのもこの時期からです。
こんなときに是非WITH-Fの家庭教師にご相談ください!
親子でなくてはできない遊び、絵本の読み聞かせ、
ご一緒にお料理をされる、というようなお時間を作るためにも
家庭学習のお役に立てるのではないかと信じています。
来年の今頃、親子で笑顔で元気いっぱい面接、本番に向かえる様に
適切なお教室選び、お勉強方法などについてもアドバイスさせていただきます。
お問合せ、ご連絡をお待ちしております!

CONTACT
お問い合わせ
気になること、ご不明なことがございましたら、
まずはお気軽にご相談ください。