NEWS
お知らせ
- すべて
- お知らせ
- コラム
- 小学校(共学校)
- 慶應義塾幼稚舎
- 慶應義塾横浜初等部
- 早稲田実業学校初等部
- 東京農業大学稲花小学校
- 青山学院初等部
- 学習院初等科
- 成蹊小学校
- 桐朋小学校
- 成城学園初等学校
- サレジアン国際学園目黒星美小学校
- 東京都市大学附属小学校
- 桐朋学園小学校
- 青山学院横浜英和小学校
- 桐蔭学園小学校
- 洗足学園小学校
- 精華小学校
- 浦和ルーテル学院小学校
- 開智小学校
- さとえ学園小学校
- 筑波大学附属小学校
- 西武学園文理小学校
- 東京学芸大学附属竹早小学校
- 森村学園小学校
- 小学校(女子校)
- 雙葉小学校
- 白百合学園小学校
- 東洋英和女学院小学部
- 立教女学院小学校
- 東京女学館小学校
- 聖心女子学院初等科
- 日本女子大学附属豊明小学校
- 横浜雙葉小学校
- 田園調布雙葉小学校
- 湘南白百合小学校
- 小学校(男子校)
- 暁星小学校
- 立教小学校
- 幼稚園
- 白百合学園幼稚園
- 雙葉小学校附属幼稚園
- 暁星幼稚園
- 学習院幼稚園
- 東洋英和幼稚園
- 日本女子大学附属豊明幼稚園
- 成城幼稚園
小学校受験/合格・学園生活の思い出③ ~田園調布雙葉小学校~
現在、WITH-Fの講師で、田園調布雙葉学園に小学校からお通いのM先生から
合格と学園生活の思い出を伺いました。
田園調布雙葉学園を受験なさる方々は、是非参考にされてください。
ーーーー
今回は、私が田園調布雙葉学園に入学して良かったことのうち、
二つを紹介させていただきたいと思います。
一つ目は、全員が12年または14年間同じ環境で時間を過ごすので、
学年全員でお互いをとても深く理解しあえることです。
ずっと同じメンバーで、一学年の人数も少ないため、同い年にとどまらず、
他学年とも交流が盛んで、一生の友達が沢山できました。
二つ目は、先生と生徒との関係が密なところです。
小学校では、校長先生が生徒と一緒に遊んでいたりされる光景も日常です。
ここまで先生と生徒の距離が近い学校はあまり聞いたことがありません。
さらに、生徒が主体となってやることに先生が賛同して下さり、一緒に作り上げてくださいます。
それは根底に先生が生徒のことを信頼してくだっているからだと思います。
先生方は、面倒見がとても良く、相談にも全力で向き合って下さります。
それは、校長先生がサービス精神が旺盛だからだと思います。
修学旅行があると応援ソングを作って歌ってくださったり、
体育祭には手作りのはちまきを作ってくださったりと、
どこまでも生徒思いで、学校を愛している先生でした。
愛情深い先生方に恵まれ幸せだったなと実感します。
卒業後も先生方とは仲良くさせていただいております。
お互いのことを理解し合った一生の友達と、
生徒を尊重し、主体的に動ける環境を作って下さった先生方のおかげで
恵まれた充実した学生生活を送ることができました。
こんな素敵な学校に入学させてくれた両親に感謝しております。
田園調布雙葉学園が大好きですし、入学できて本当に良かったです。

CONTACT
お問い合わせ
気になること、ご不明なことがございましたら、
まずはお気軽にご相談ください。